【その地に深く根をおろせ】注染手ぬぐい「大根」
ででんと一本描かれた立派な大根。明治時代から伝わる注染で、手作業で一本一本丹念に染め上げられた手ぬぐいです。注染ならではの色合いとぼかしなど手染めの微妙な風合いが楽しめます。柄もシンプルなぶん、大根の生命力と力強さが伝わってきますよね。
大根は(根菜はみんなそうですが)土の中で育つので、人間は葉っぱしか見ることができません。けれども、実はいろんなものを吸収し、自分の肥やしにして、見えない土の下で粛々と己を作り上げているのです。人間も、ぱっと見では葉っぱの部分だけしかわからないですが、きっとみんな見えない土の中にそれぞれの根を育てているのだと思います。煮ても焼いてもおろしても生でもおいしい大根。そんな根を育てたいものです。
もちろん葉っぱも栄養たっぷりで美味しいので是非に。
◆お部屋に手ぬぐいを飾るためのタペストリー棒も取り扱っています◆
↓【手ぬぐいは絵画である!】手ぬぐい用タペストリー棒(木製)↓https://www.oyaoya-shop.net/items/71027336
↓【手ぬぐいは絵画である!】手ぬぐい用タペストリー棒(プラ製)↓https://www.oyaoya-shop.net/items/71027414
ーーーーー
・サイズ:約33×90cm
・材質:綿100%
・生産地:日本
¥1,430