【野菜、食べてみる?】野菜は最強のインベストメントである
富のすべては あなたの体と脳が生み出す。
その体と脳を作るのが 野菜投資である!
(紹介文より)
ただタイトルだけ聞いても、どういうこと? となってしまいますよね。まず、「インベストメント」というのは「投資」という意味です。ただし、本書がみなさんに教えてくれるのは株式を買うような投資ではありません。上記の紹介文にあるように、「野菜にお金を使うことで、富を生み出す健康な脳と体をつくる」という野菜投資について語られているのが本書「野菜は最強のインベストメントである」なのです。
しかし、そうは言っても野菜を毎日たくさん食べるのは難しい。いや、でもコンビニで毎回サラダ買ってるし、などと思われた方も多いかと思います。が、実はそんな方にこそ読んでほしい内容になっています。
なんとこの本、開くとまず、著者がひたすら「野菜を食べない人、食べているつもりの人の言い分」について真摯に回答していくという斬新な構成になっています。そしてその後、ようやく投資の3原則に則った野菜投資について熱く、ユーモアも交えて語られていくのですが、この本の著者は野菜に魅せられた医学博士かつ管理栄養士。伝わってくる熱量がものすごいです。
野菜が体にいいのはわかっている、でも一歩踏み出せない、という方の背中を強く押し出してくれる1冊。自分で読むのももちろんいいのですが、野菜とうまく付き合えていないあの人に、プレゼントしてみるのもいいかもしれません。
ーーーーー
・作:岩崎真宏
・発行所:フローラル出版
・サイズ:130x190㎜ (231ページ)
※商品写真には帯がついていても、お届けする商品にはついていない可能性があります。ご了承ください。
¥1,595